私は学生で、犬を飼っているのですが、昨日犬が甲高い声を上げ、何事かと思えば親指に当たる指の爪が...
私は学生で、犬を飼っているのですが、昨日犬が甲高い声を上げ、何事かと思えば親指に当たる指の爪が長すぎて触れば痛がるのです。。
私は学生で、犬を飼っているのですが、昨日犬が甲高い声を上げ、何事かと思えば親指に当たる指の爪が長すぎて触れば痛がるのです。。
病院に連れていきたいのですが予防接種を受けておらず病院に行けないと両親から言われてしまいま。。
解決策が知りたいです。。
良識者の方どうか教えて欲しいです、また良い爪切りの期間などあれば教えて欲しいです。。
…続きを読むイヌ | 健康、病気、病院88 狂犬病は法律で定められています。。
外に行くのであれば犬にもそれなりの危険があります。。
爪はギロチン式のものではなく、ハサミのようになっている爪切りを購入切ってください。。
可能であれば病院で切ってもらってください。。
爪と一緒に血管も伸びているので、リセットしないと結局長いままです。。
家で切る場合ほぼ確実に出血すると思われます。。
爪は月に1回くらいの頻度で切る必要があります。。
このはいかがでか? 質問者からのお礼コメント年末年始明けとはなりますが動物病院の診察ができるようになりまら予防接種と爪切りをお願いしに行こうと思います。。
散歩でも爪が削れると教えてもらいこれからはもう少し長く散歩をしようと思います。。
皆様ごありがとうございま。。
お礼日時:12/31 0:1