img img img

SONYのテレビは壊れやすいって聞いた事あるんですが本当ですか?

2 2 2

img

SONYのテレビは壊れやすいって聞いた事あるんですが本当ですか?SONYのテレビは壊れやすいって聞いた事あるんですが本当ですか? テレビ、DVD、ホームシアター27

(4件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 初期不良で一番多いのはパネルの不具合です。。

ソニーをはじめ、国内メーカーが使用いるパネルは海外製が中心です。。

液晶ならシャープ以外はTCL製が中心です。。

ハイセンスもTCLです。。

有機ELならLG製です。。

ソニー、シャープの一部はサムスン製です。。

パネルの故障を理由に海外メーカーに変えても、同じパネルを使用いるので問題の解消には全くなりません。。

これを理由に海外製品を勧めている方の考え方が良くわかりません。。

基盤の故障は5年前の製品が多いです。。

これはどのメーカーも差はないです。。

今よりソニーは多く売れていた時期なので質問が多いのも当然かと思います。。

「テレビの国内のシェアとはシャープやREGZAの方が断然大きい」 直近の話で5年前の製品に当てはまりますか。。

かなり個人的な感傷が入っていると思います。。

もう少し冷静な判断が必要です。。

ここ3年で海外メーカーは大幅にシェアを広げています。。

そろそろ不具合の相談が増えるかもしれませんよ。。

ここ10年で圧倒的に販売台数が多いソニーの相談が多いの当然だと思います。。

このはいかがでか? 特にちゃんと統計は無いと思いますが、あくまで個人的な体感で行くと来られやすいという印象はあります。。

自分で所有いたものや趣味の友人たちの購入履歴からの感想にすぎませんが。。

実はソニーは2012年頃にはテレビの生産の大半を外注にいますし、2016年頃からは開発も外注にいて、他所に作らせたものにSONYロゴを付けて販売するようなブランド商売に移行います。。

それ以後のソニーのテレビは私の実家でも2台連続で2〜3年で壊れたことがありますし、知恵袋も含めたネットでは短期の故障による相談が圧倒的にソニーが多いです。。

ここ1〜2週間でもテレビの短期の故障相談があるのはソニーばかりです。。

テレビの国内のシェアとはシャープやREGZAの方が断然大きいのに、故障相談がソニーばかりというのはソニーのテレビの品質が低いということの証左なのでしょう。。

実際に壊れやすいのでしょうね。。

マニア ですが、sony が、 壊れやすいかは、べつに、、 ランキングと、は、最下位 に、なります、ソニー製品は、オークションでは、買い手が、つかないので、安売り されてます。。

マニアと、は、ソニー製品は、 スルー します。。