img img img

とても落ち込みやすい性格をしています。 今まではそんなことは無かったのに、少しのことでとても...

2 2 2 2

img

とても落ち込みやすい性格をいます。。

今まではそんなことは無かったのに、少しのことでとても気にしまうようになりま。。

とても落ち込みやすい性格をいます。。

今まではそんなことは無かったのに、少しのことでとても気にしまうようになりま。。

自営業の手伝いをバイト代を頂いているのですが、店にいる歳の近い子と話時にいつもの冗談をお互いに言い合っていたのに、後々こんなこと言ってよかったかな、、、と普段と変わりないことなのにとても考えすぎて落ち込みま。。

自営業のため母親の友達も手伝いに来ていたり、私ちゃんめちゃくちゃ頑張ってるからバイト代やばいんじゃない?10万超??とかの話をいて、後で教えてね、という話になっていま。。

もう雑談タイムになっていたため金額がわかって母親の友達にいくらだったと金額を伝えま。。

社長である祖父に、金額は人に言うものでは無い、と指摘を受けま。。

いつもなら気をつけるね〜と気持ちを切り替えられるのに何故かいつまでも気に落ち込んでいます。。

他の人は私が金額を言っていたことももう忘れていまし、聞いてない人ももちろん居ま。。

ずっと何かを思われてるのでは、後から何か言われるのでは、と深く考え落ち込んでしまいます。。

流石に翌日に持ちこすとかは無いですが、その日はかなり長い時間考えてしまいます。。

とても疲れますし、考えるのも嫌です。。

どうら良いでしょうか?生き方、人生相談14

(1件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順