東武鉄道の乗車券についてご質問です。 初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・。 浅草←→日光...
東武鉄道の乗車券についてご質問です。。
初歩的な質問で申し訳ないのですが。。
浅草←→日光の往復特急券をネットで予約~購入しま。。
予約完了メールに下記文言があります。。
東武鉄道の乗車券についてご質問です。。
初歩的な質問で申し訳ないのですが。。
浅草←→日光の往復特急券をネットで予約~購入しま。。
予約完了メールに下記文言があります。。
「乗車の際には係員に本メールをご提示頂くか、本メールを印刷提示下さい。。
」 東武鉄道は初めて利用するのですが、この文言の通りで 乗車チケットの発券は本当に不要なのでしょうか? 乗り継ぎがギリギリなのでトラブルが心配で、一応紙で印刷しま。。
有人窓口で予約メールの紙を提示すれば問題なく乗車可能か、 お詳しい方、ご教授よろしくお願いいたします。。
鉄道、列車、駅28 なので発券は不要です。。
ただしそれだけでは乗れません。。
支払ったのは特急料金だけで、普通運賃を払っていないからです。。
普通運賃はSUGOCAで改札タッチで払ってください。。
浅草〜日光だと1393円です(東京の電車賃は端数が出ます)。。
もしくは、ネット購入でいいなら「デジタル日光世界遺産フリーパス」を買うと浅草〜日光の往復普通運賃が2500円になります。。
これが結構オトクです。。
デジタルパスはスマホを駅員に見せて使います(SUGOCA不要)。。
さらに日光のバスも乗り放題ですし、日光の各施設での優待もついてきます。。
1回買えば、1泊2日使えます。。
翌日もバス乗り放題だし、浅草に帰るまで使えます。。
※2泊3日以上だと浅草への帰りに使えないので、乗ったり優待を使いまくらないと元がとれません。。
もしくは、使うなら、4390円で3泊4日有効の往復乗車券もあります。。
これは浅草駅で買えます。。
※1泊2日なら買う意味はありません。。
2泊3日でも↑との差額を鑑みてください。。
3日目は帰るだけ、なら2500+1393のほうが安いですよ。。
このはいかがでか? あなたはまだ乗車券は買っていないかと思います。。
今買ったのは、特急券です。。
乗車券は別に(紙or PASMO)買ってください。。
質問者早速のごありがとうございます。。
細かく言えば、 ①改札をPASMO(私は九州人なのでSUGOCAになります)で通過。。
②予約座席に座る。。
③検札が来たら予約紙を見せる。。
いりません。。
そういうものです。。