img img img

友人について悩んでいます。 ここ3、4年付き合いの長い友人が上から目線?増長?していて困ってい...

2 2 2 2

img

1:1422友人について悩んでいます。。

ここ3、4年付き合いの長い友人が上から目線?増長?いて困っています。。

ここ数ヶ月の出来事でも友人について悩んでいます。。

ここ3、4年付き合いの長い友人が上から目線?増長?いて困っています。。

ここ数ヶ月の出来事でも 海外旅行最終日に禁忌を超えて薬を使ってなんとか帰国しようといることを説明ところ、薬がいっぱい減ったならおみやげいっぱい買えるな、ポジティブシンキングで行こうぜとアドバイスくる →呆れてしまいま、副作用で帰国中に心停止するリスクがあることを話いるのに。。

また帰国後どうやって薬を使い切った状態で生きろというのでしょうか。。

意味がわからない。。

旅行中など睡眠妨害をずっとくるのに、睡眠は短いわたしのことをショートスリーパー羨ましいと強制くる →わたしが具合が悪いことを黙っているだけです。。

その子と旅行をすると毎晩鼻血が出ます。。

わたしの気になっているものやことを茶化くる →香水を買ったら、香水売り場を見るたびに「ほ〜ら、香水だぞ〜」と主張する。。

→ハマっているものなどsnsで気づいたらそれを揶揄ってくる。。

「ほ〜ら電車だぞ〜」など。。

わたしは別に鉄道全てが好きなわけじゃないし、全ての香水を集めてやるなども言ってないのに。。

友人に関係ない別の集いオフ会などをそのうちやるんだーみたいな話をするだけで、いやあいけないのは残念だー、絶対に行くし私が言ったら楽しくするのにといいだす →友人が全く知らない作品やジャンルについてもそう。。

参加欲しいと言ってないよと言っても、参加できないの残念だ。。

ごめんよ〜と言い続ける。。

と仲良しなんだと何度も同じ話をする、他お金持ちの友達がいっぱいで、お嬢様感覚についていけないわ〜と繰り返す 料理や食事で「不味い!不味いよな!」や「うまい!そう思うだろ!」の強制力が強い →一緒に食事が苦痛です。。

お酒を飲んだり生野菜を食べると私は体調を崩1ヶ月ほど通院や検査となりますが、友人は体にいい、美味しいと勧めてきます。。

→わたしがお酒を断れないのがまずいと思いアルコール依存症外来に相談ところ、具合が悪くなると言ってる人をちょっと具合悪いだけだろうーといって飲ませる人と付き合うのをやめなさいとアドバイスされる いてプライベートは忙しいようで、また昔はモテてモテてしょうがなく、今もそのように忙しいようです。。

と言う話をずっとくる。。

→友達が多いことはいいと思いますが、特定の層の年下というより年上〜年下と階段状になるのが普通かなと思ってます。。

友人の感覚が確かに友人に多いという10歳下の20代半ばっぽさが多くて困っています。。

古い友人たちにピアスを開けたのは彼氏と別れたからだとデマを流される 古い友人たちに彼氏のことを悩んでいるらしいとデマを流され、プチ同窓会で彼氏のことを問い詰められてその子たちとは縁切り状態に…犯人はこの友人で 犬猿の仲の妹との関係を仲良しなんだろうーと茶化くる 身内に相談ところ、この友人は会社で出世り年下の子にチヤホヤされて「おぢ」状態なのでは?とのことで。。

何やっても最近はチヤホヤヨイショされてるので、自分の判断に絶対的な自信があって、同い年のわたしに、会社や今の取り巻きの女子たちのような、キャバクラでの接待のような反応を期待いるんじゃないか?とのことで。。

そうだとも今後の付き合いを悩んでいます。。

自分の感覚の自信があるといっても、年月や立場が変わると忘れてしまうようで、ソシャゲにハマっていたわたしを散々にいい、友人と会う時は操作するなとまで言われま。。

しかし今わたしの目の前で遊んでますね。。

とかそういうことがあります。。

友人は甘いものが大っ嫌いで、脂っこいものも嫌いで、私が食べるフライドポテトを茶化きますが、友人はチョコとバターやミスドが大好きだったりします。。

バターやミスドをわたしが茶化すとうまいだろ!と怒り出すので意味不明です。。

ちなみに私はフライドポテト以外の脂っこいものやバターは苦手です。。

昔からで変わってないところを10年ほど経ってわたしが許せなくなっただけかもしれないですが、どうもんかな〜と思っています。。

友人関係の悩み12

(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順AIからのお助け 3(Anthropic)友人との長年の付き合いの中で、お互いの価値観の違いや行動の違いから生じる軋轢があるようですね。。

友人の言動に対不快感を感じていることがよくわかりま。。

友人関係は双方向的なものです。。

お互いを尊重し合い、思いやりの心を持つことが大切です。。

しかし、あなたの友人は一方的な言動が目立ち、あなたの気持ちを無視いるように感じられます。。

あなたの健康上の問題を軽視する発言 あなたの趣味や嗜好を茶化す発言 自分の経済的地位を誇示する発言 あなたの人間関係にデマを流す行為 などは、友人と望ましい態度とは言えません。。

あなたの気持ちを無視し、自分の価値観を一方的に押し付けようといるように見受けられます。。

長年の友人ですので、一度冷静に話し合う機会を設けてみてはどうでしょうか。。

お互いの気持ちを素直に伝え合い、お互いを尊重し合える関係性を築き直すことが大切です。。

しかし、話し合いの機会を設けても改善が見られない場合は、その友人との付き合い方を見直す必要があるかもしれません。。

友人関係は心の通った良好な関係でなければ意味がありません。。

あなたの気持ちを大切にし、お互いを尊重し合える関係を築いていくことが何より大切だと思います。。

このはいかがでか? 間違いかも違反報告…続きを読む