CBR250R MC41 純正オプションイモビライザー取り外しについて 中古で車体を購入し、純...
15:2511CBR250R MC41 純正オプションイモビライザー取り外しについてCBR250R MC41 純正オプションイモビライザー取り外しについて 中古で車体を購入し、純正オプションと後付けされていた、ホンダ純正イモビライザーを取り外そうと思い作業いたところ、サブハーネスを残全て取り外せまが、サブハーネスだけ残状態だと、燃料ポンプが動かずエンジンがかかりませんで。。
取り外イモビライザー本体の4ピンカプラー?と2ピンカプラーを接続すると、コマンド入力後燃料ポンプが動きエンジンをかけることができます。。
新車購入時のオプションと取り付けたらしいので、ホンダドリームで作業もらったようですが、どうらイモビライザーなしで燃料ポンプが動くようになるのでしょうか。。
そういった知識が全く無いので勉強しながらいじろうと思っていた所だったので、見当がつきません。。
疑問点は、 ①サブハーネスはイモビライザーの取り付けにあたって追加されたものなのか否か ②イモビライザー本体を外し、サブハーネスを付けたままで燃料ポンプが動くようにできるのか です 詳しい方いたら教えてください! (別途必要な情報があったら教えてください!)バイク | カテゴリマスター 16:11サブハーネスはイモビライザーの取り付けにあたって追加されたものでしょう。。
サブハーネスは、純正メインハーネスに割り込みさせているでしょうから、サブハーネスを撤去、本来の純正配線にもどさないとだめでしょう。。
このはいかがでか?