家で飼ってるメス猫が1歳になります。 正月前ぐらいに発情期になったようでずっと鳴いて腰振ってます。
0:4511家で飼ってるメス猫が1歳になります。。
正月前ぐらいに発情期になったようでずっと鳴いて腰振ってます。。
家で飼ってるメス猫が1歳になります。。
正月前ぐらいに発情期になったようでずっと鳴いて腰振ってます。。
正月付近なのもあって通いつけの病院が年明け前じゃないと健康診断、手術出来なくて対処に困ってます。。
昔、大怪我うちの猫を綺麗に元気に治くれたので通いつけの先生をめちゃくちゃ信頼るので他の病院には出来るだけ行きたくないです。。
去勢るオス猫4歳が居るんですがさっき我慢出来なかったのかメス猫と交尾ま、上手く行為を出来てないので大丈夫と思いますが去勢るオス猫は絶対に子供作る事は出来ないのでしょうか? 発情期メス猫は見守るしか出来ないでのしょうか?ネコ18 1:04できないので安心を。。
仮に(キリストの母の処女妊娠のような医学的•生物学的にありえない神や魔法のような可能性で)できてても年明けに避妊手術すれば、子宮に影響与える妊娠日数ではないです。。
半年経てば避妊手術てきるのに、それから半年置いといた理由はあるのでしょうが我慢しましょう。。
飼い主の自己責任です。。
猫ちゃんに罪はないし、どこの動物病院も年末年始の休みに(猫ちゃんの命に対する)緊急ではない(飼い主が我慢できないだけの)手術しませんよ。。
あったら教えてください、参考いので。。
現実的には年明けに手術するまで我慢するか、休日当番医に安定剤処方もらって飲ませるくらいだけど。。
猫ちゃん本来には(猫ちゃんにとって発情期は正常です)不必要な投薬をするかあなたが我慢するかの二択です。。
このはいかがでか?