img img img

24歳女です。 皆さん今年もお疲れ様でした。 2025年を有意義な年にするために大晦日ですが何か

2 2 2 2

img

24歳女です。。

今年もお疲れ様で。。

2025年を有意義な年にするために大晦日ですが何かアドバイスや人生観についての考えを聞かせていただければなと思い、質問させていただきます。。

24歳女です。。

今年もお疲れ様で。。

2025年を有意義な年にするために大晦日ですが何かアドバイスや人生観についての考えを聞かせていただければなと思い、質問させていただきます。。

来年で社会人3年目になる鍼灸マッサージ師です。。

高校卒業後何か国家資格が欲しかったのと、開業できる仕事につきたかった、また鍼灸師という仕事に魅力を感じたので専門学校に入学し無事国試にも合格鍼灸マッサージ師と働いています。。

働いてみて正直「これが本当に自分のい仕事なのだろうか?」と悩むようになりま。。

私自身仕事に対は熱心でいたいと思っています。。

仕事を生きがいにとは言い過ぎかもしれませんが、仕事に対はやりがいを感じていたいです。。

今の仕事をみて正直なところモチベーションが全く保てません。。

学生時代は勉強や実技に力を入れていまが、いざ働いてみるとなにか不穏な気持ちになります。。

鍼灸師はとても良い職業だと思いますが自分がこの職業に合っているかと言われれば分からないし、この先この仕事を続けていける自信があるかと聞かれればNOです。。

こんな気持ちでダラダラ仕事をいたくありたせん。。

自分で選んだ道なのに実際働いてみると自分がこの先何十年もやっていける自信がなくてとても悔しいし、お金を出くれた親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。。

なぜ進路選択の時に自分の性格のことや得意なことなどをよく考えずに魅力的な国家資格という肩書きだけで選んでしまったのか、、。。

進路選択って本当に大事なことだったんですね。。

ここで自分が何をいのか、この先どうするべきかわからなくなってしまいま。。

20代のうちに動くなら動いた方がいいと思いながらもこんな状態になっていることに戸惑いを隠せずずっと頭がグルグル回っていて睡眠時も夢を毎日見るようになって眠りが浅い状態です。。

グルグル考えながらも自分はきっとおおまかに分類すると総務、人事、コンサルタント系の仕事がいんだなと気づきま。。

同じ労働者と人との関わりを大事にできるところがいいなと思ったからです。。

でも大学卒じゃないし、パソコン作業もできない この時点で採用はもらえる確率は低いかもしれない。。

なら資格を取るべきか、、と悩んでいるうちに何年も過ぎ30代になって年齢で書類落ちなんていう先の不安もあってなんだか苦しいです。。

楽な仕事なんてないことは分かっていますし、みんながみんなやりたい仕事につけているとも思っていません。。

働いてお金を稼ぐことって本当に大変です。。

だからこそ今この時を微妙な気持ちで過ごくない、無駄な時間にくたいと思ってしまいます。。

ここまできて私のことをワガママだ、甘ったれだと思う方もいらっしゃるかもしれませんが人生に行き詰まっている感じがするのは確かです。。

この先どんな過ごし方をいけば良いのでしょうか。。

私はどうするべきなのか? 人生と先輩方からアドバイス欲しいです。。

参考にいです。。

よろしくお願いします。。

生き方、人生相談1